杉並区地域包括支援センター ケア24善福寺
東京都杉並区西荻北4-31-11西荻ミキサンハイツ 1階

お電話でのお問い合わせ・資料請求は
03-5311-1024

お知らせ・ブログ

はつらつ道場を開催しました!

  • 2023年12月20日 17時28分
    ブログ

今年度も『善福寺はつらつ道場』を開催しました。

『善福寺はつらつ道場』とは、杉並リハビリテーション病院、ゆうゆう善福寺館、わがまちいちばんの会、ケア24善福寺が共催する、区民の方対象の体操教室です。

今年度は8月から11月までの全5回シリーズで行いました。

 

 

8月、まだ暑い最中に始まった第1回目は「まずは自分の体を知ろう!」ということで、体組成計を使用して身長・体重・筋肉量の測定を行いました。去年も参加した方々からは以前の記録と比較し「前よりも良くなってる!」など、よろこびの声が上がりました。やはり具体的な数値がわかるとモチベーションも上がりますね。

講義でフレイルと認知症が深く関係している事について学んだ後は、頭で考えながら同時に体を動かす「コグニサイズ」を体験しました。数を数えながら様々な動きをすると、頭が混乱しなかなか上手くできず自然と笑ってしまい、とても盛り上がりました。

 

 

第2回目のテーマはずばり筋トレ!まずはわがまちいちばんの会による準備運動で体をほぐした後は、クイズに答えながら身体のしくみと運動の方法を学び、学んだことをさっそく活かせる筋トレをしました。運動不足の私にとっては少しきつい運動でしたが、皆さんは涼しい顔をされていて、さすがだなと感じました…。

 

 

第3回目は口の健康と栄養がテーマでした。歯の健康がはつらつ生活のためにいかに重要かを学び、筋肉増強のための栄養や、バランスの良い食事について教えていただきました。首、口、舌などを動かす体操をした後は、はつらつ道場の恒例になりつつある座談会で参加者同士が口の健康や食生活について皆さんでおしゃべりをしました。「レタスやキャベツなど生野菜だと量を摂るのが大変なので、レンジで温めてから食べている」など、皆さんが普段から工夫している事を聞くことができ、とても参考になりました。

 

 

第4回目は善福寺公園やゆうゆう善福寺館で体操など様々な活動をされているグループの方をゲストとしてお招きし、グループの紹介やレクチャーをしていただきました。同年代の方が楽しく活動されているグループを実際に見ることで、やる気に火が付いた参加者もいらっしゃいました!ぜひはつらつ道場が終わった後も様々な活動に参加して、楽しくはつらつ生活を送って頂けたらと思います。

          

(善福寺ポールウォーキングクラブの皆さん)      (井荻万寿美会 輪投げサークルの皆さん)

 

最終回の第5回目は、参加者の関心がとても高い「転倒」についてがテーマでした。転倒しやすい場所のチェックの仕方や、転倒のリスクを評価するためのテストについて、川柳を交えた楽しい講義で学び、下肢の筋力を中心とした体操をたくさん教えていただきました。最近、転んでしまった事で自信を無くし、外出を控えるようになってしまったという話を聞くことがあります。もちろん転ばないに越したことはありませんが、どんなに注意していても転んでしまうことはあります。もし転んだとしても大きな怪我をしないように普段から筋力をつけたり骨を丈夫に保つことも大切ですね。

 

 

今年度のはつらつ道場の全体のテーマは

『めざせ!皆で「はつらつ生活」 ~学ぼう、動こう、続けよう~』でした。

参加者と一緒に講義を受け、体操を行って改めて思いましたが、1人ではなかなか続けられなくても、誰かと一緒になら楽しく続けられる事ってたくさんあると思います。今回のはつらつ道場が、はつらつ生活を続けるきっかけの一つになっていたら嬉しいです。

(文責:渡邉)