ご見学大歓迎、お問い合わせ・資料請求は
03-3312-9556

お知らせ・ブログ

子供たちの笑顔に触れて

  • 2025年11月25日 08時36分

朝晩の冷え込みがぐっと深まり、街の景色にも冬の気配が近づいてきました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

11月は何かとバタバタ過ごしてしまう時期ですが、

ほんの少し立ち止まって温かい飲み物を味わう時間があると、気持ちもふっと軽くなりますね。

私も最近は、外の空気の冷たさに季節の移ろいを感じつつ、ゆっくり過ごす時間を大切にしています。

 

さて、和田ふれあいの家では、寒さにも負けない元気溢れるパワーを感じる一日がありました。

 

先日、聖心学園幼稚園の園児の皆さまが和田ふれあいの家に遊びに来てくれました。

元気いっぱいの声と笑顔でフロアが一気に明るくなり、利用者さまも職員も思わずほっこり。

 

まずは子供たちから、歌の発表です。

聖心学園幼稚園では手話を習っているそうで、歌と一緒に披露してくださりました。

利用者さま達、「すごいね」と感心しながら聞き入っていました。

 

 

続いて、デイサービスからのお楽しみとして、季節にちなんだ秋のクイズを出題。

「昔の人はどんぐりをどのようにして食べていたでしょうか」「秋に鳴く虫はどれでしょうか」など、

園児の皆さまも利用者さまも一緒になって考え、笑い声が響きました。

 

そのあとは、みんなで秋の歌を合唱しました。

『もみじ』、『小さい秋見つけた』、『虫の声』等、どれもこの季節にぴったり。

園児の皆さまの澄んだ声と、利用者さまの優しい歌声が重なり、

とても温かい時間となりました。

 

最後に、交流会への感謝を込めて、利用者さまから園児の皆さまへメッセージカードのプレゼント。

『大きくなってね』、『また来てね』、『いい子になってね』等、

心のこもった言葉に、園児の皆さまもニコニコと嬉しそうに受け取ってくれました。

 

 

笑顔溢れる交流会となり、利用者さまからも「元気をもらったよ」との声がたくさん。

こうした機会を大切にしていきたいです。

 

和田ふれあいの家では、様々な交流会を行っています。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

文責:末吉