一人ひとりがその人らしく、共に生きるまちをつくります。

お電話でのお問い合わせ・資料請求は
03-3394-9833
資料はこちら
ご意見・ご要望・お問い合わせ
  • サンフレンズについて about us
    • 理事長挨拶
    • サンフレンズの沿革
    • サンフレンズの歩み
    • サンフレンズの理念と事業の運営方針
  • 法人からのお知らせ information
    • サンフレンズ各事業所からのお知らせ
    • サンフレンズだより
  • 各事業所・サービスservice
  • 職員募集recruitng
  • 情報開示information discovery
  • 法人事務局office

お知らせ・ブログ

介護職員初任者研修のお知らせ

  • 2018年07月04日 10時13分
    お知らせ

2018年度 介護職員初任者研修課程(通信)

取り組みやすい「通信講座」が開講します!

スクーリングが週1回!どなたでも不安なくご自分のペースで取り組むことが可能です!

※今年度は法人内職員の受講を優先させて頂きます。

 

2018年度 第2回 通信講座「介護職員初任者研修」

期 間:【第二回】2018年9月4日(火)~2018年12月11日(火)(授業14回+修了式)

時 間:9:00〜18:00(カリキュラムにより変わります)

会 場:サンフレンズ上井草

定 員:12名(定員になり次第、募集終了となります)

内 容:期間中、取り組みやすい演習を多用します

受講料:65,400円(教材費・税込)

 

対象者

サンフレンズ法人内職員

 

サンフレンズ カリキュラムのポイント

その1 演習や実技がたくさんあって、だれでも取り組みやすい!

その2 経験豊富な講師陣が、さまざまな悩みに応えてくれる!

 

【お問い合わせ・書類提出先】

社会福祉法人サンフレンズ 法人本部 初任者研修担当

〒167-0023 東京都杉並区上井草3-33-10

TEL: 03-3394-9833   FAX: 03-3394-9834

 

介護職員初任者研修 研修機関及び研修事業情報

研修機関情報

法人名称

社会福祉法人 サンフレンズ

住所

東京都杉並区松ノ木三丁目16番12号

電話番号

03-3394-9833

代表者名

理事長 安藤 雄太

事業所名称・住所

特別養護老人ホーム 上井草園

〒167-0023 東京都杉並区上井草3丁目33番10号

理念

  1. できるだけ自由に
    ・・・・画一的、管理的にならず、一人ひとりがその人らしく生きられる。
  2. どこまでも対等に
    ・・・・一人ひとりの人権を尊重し、すべての人が上下関係なくつきあえる。
  3. 他者への思いを生かし合う
    ・・・・地域社会で共に生きる人々との連帯、地球環境、平和への願いを大切にする。

学則

 詳しくはこちら→ PDF

研修施設・設備

東京都杉並区上井草3丁目33番10号

車椅子、介護用ベッド、ポータブルトイレ等

在籍講師数

19名

 

研修事業情報

対象

(1)東京都近郊在住・在勤で、通学可能な者。

(2)社会福祉法人サンフレンズの職員または就業予定で研修を必要とする者

研修スケジュール

詳しくはこちら→ PDF

定員

各回12名

実習の有無

無

研修受講手続

まずはお電話にてご連絡いただき、申込書をFAXもしくは郵送ください。

申込書が届きましたら内容を確認後、受講決定の通知と受講料のお支払いについてご案内します。

費用

65,400円(教材費・税込)

留意事項

申込時は本人確認の書類をご提示いただきます。

科目別シラバス

 詳しくはこちら→PDF

通信形式の科目と時間

 詳しくはこちら→PDF

指導体制・指導方法

添削課題(4回)を提出期限までご提出いただきます。

テキストを確認しながら回答してください。

合格点に達しない場合は、合格点に達するまで再提出となります。

個別学習の対応として、受講生の質問については質問シートにて受付け、必要に応じて担当講師に紹介します。

修了評価の方法

定めるカリキュラムをすべて履修し次の修了評価を行う。

評価者、再履修の基準

(1)修了評価は担当講師が科目ごと行い、その評価をまとめて項目全体の評価を行う。

(2)修了評価は、筆記試験により行う。ただし、介護に必要な基礎的知識の理解度及び生活支援技術の習得状況の評価については、併せて実技試験も行う。

(3)認定基準は、100点を満点とし、A=90点以上、B=80~89点、C=70~79点、D=70点未満の4区分とし、C以上の評価の受講者を評価基準を満たしたものとして認定します。

評価基準に達しない場合には必要に応じて補講等を行い、基準に達するまで再評価を行います。

申し込み先

TEL:03-3394-9833  FAX:03-3394-9834

苦情対応部署

社会福祉法人 サンフレンズ法人事務局研修担当 TEL:03-3394-9833

 

 





前の記事へ  記事一覧へ  次の記事へ
  • 地域貢献事業
  • 新卒採用情報

各事業所のご案内

  • サンフレンズ上井草

    • 法人事務局
    • 特別養護老人ホーム上井草園
    • 高齢者在宅サービスセンター
       上井草ふれあいの家
    • 指定居宅介護支援事業所
       サンフレンズ上井草支援センター
    • 杉並区地域包括支援センター
       ケア24上井草
    • 地域福祉推進担当
  • サンフレンズ和田拠点

    • 高齢者在宅サービスセンター
       和田ふれあいの家
    • 指定訪問介護指定障害者福祉サービス
       サンフレンズ訪問介護センター
  • 高齢者在宅サービスセンター
     和泉ふれあいの家
  • 高齢者在宅サービスセンター
     松ノ木ふれあいの家
  • 高齢者在宅サービスセンター
     永福ふれあいの家
  • 特別養護老人ホーム
     サンフレンズ善福寺
  • 指定居宅介護支援事業所
     サンフレンズ和田堀支援センター
  • 杉並区地域包括支援センター
     ケア24善福寺
 施設のご見学について  
後援会について ボランティア活動 寄付の募集 電子配信登録はこちら 苦情相談/オンブズマン制度 個人情報保護について お問い合わせ・ご質問
〒167-0023
東京都杉並区上井草3-33-10
TEL 03-3394-9833
FAX 03-3394-9834
  • ホーム
  • サンフレンズについて

    • 理事長挨拶
    • サンフレンズの沿革
    • サンフレンズの歩み
    • サンフレンズの理念と事業の運営方針
  • 法人からのお知らせ
    • サンフレンズだより
  • 職員募集
  • 情報開示
    • 事業計画
    • 予算
    • 事業報告
    • 決算
    • 福祉サービス第三者評価
    • オンブズマン活動報告・苦情要望相談報告
    • 次世代育成支援対策
    • 倫理規程
  • 法人事務局
    • 法人事務局からのお知らせ
    • オンブズマン制度について
  • 事業所案内

    • サンフレンズ上井草

      • 法人事務局
      • 特別養護老人ホーム上井草園
      • 上井草ふれあいの家
      • サンフレンズ上井草支援センター
      • 杉並区地域包括支援センター
         ケア24上井草
      • 地域福祉推進担当
    • サンフレンズ和田拠点

      • 和田ふれあいの家
      • サンフレンズ訪問介護センター
    • 和泉ふれあいの家
    • 松ノ木ふれあいの家
    • 永福ふれあいの家
    • 特別養護老人ホーム
       サンフレンズ善福寺
    • サンフレンズ和田堀支援センター
    • 杉並区地域包括支援センター
       ケア24善福寺
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • サンフレンズ後援会
  • ボランティア活動
  • 寄付の募集
  • 電子配信登録
  • 個人情報保護について
  • リンク

    • 杉並区役所
    • 東京都
    • 厚生労働省
    • 杉並ボランティアセンター
  • 職員のページ

  • このホームページはiDoctorがつくりました

    • 医師バイト求人iDoctor
    • iDoctor臨床工学技士
    • iDoctor放射線技師
    • iDoctor臨床検査技師
© Copyright, 2014 社会福祉法人サンフレンズ. All rights reserved.
ページトップへ